丈ログ

自分の価値を高める、収入をあげることが生きがい。新卒でトヨタ系入社→不動産会社に転職。個人1位をとるも挫折→販売系の企業に転職→年商6億の営業所長。時給6,500円。【特技】法人営業:個人営業:マーケティング:マネジメント。早く出世したい、年収あげたい人、人間関係に悩む、ビジネススキルを上げたい人向けに発信。

もっとも分かりやすい損益分岐点の計算【売る方法はこれだけ】

f:id:kazuhirotakenaka:20200919153020j:plain

 

 

商品を売るには、ズバリ損益分岐点を計算し、いくらで商品を売らなければいけないかをあらかじめ知っておく必要があります。

 

損益分岐点ってなに・・・

 

損益分岐点とは、何個売れれば赤字にもならない、ギリギリ経費をまかなえる売上のことです。

 

では損益分岐点は、どうやって計算すればよいのかを解説します。

 

ケーキ屋さんを例にしてみましょう。

 

①1個のケーキを作るのに、小麦粉や砂糖などのケーキの材料費とケーキを入れる箱代で150円かかるとします。

 

②そして光熱費や家賃、従業員に支払う給料、その他諸経費として月に30万円かかるとします。

 

①はケーキを売れば売るほど増えていく経費(変動費)です。

②はケーキが売れようが売れなかろうがかかる経費(固定費)です。

 

つまりなにもしなくても30万払う必要があるのだから、ケーキを売った利益で30万以上は確実に稼がないといけないことはわかると思います。

 

ではどれだけ売ったら30万を帳消しにできるのか。

 

計算するには式があります。

売上(ケーキが売れたお金)-変動費(材料費と箱代)=限界利益(今回は粗利とも言います)

 

もしケーキを500円で売ったとして、500円ー150円=350円が最初の利益です。

350円は売上に対して70%です。

 

次に固定費÷限界利益率=損益分岐点がでます。

 

固定費30万円÷(350円)70%=428,571円となります。

 

つまり428,571円売ることができれば黒字にも赤字にもならないトントンの収益となります。

 

428,571円を売るということは1個あたりの値段で割ってみると

428,571円÷500円=約857個

 

約857個売らなければいけないということが分かりました。

 

自分のビジネスに置き換えて計算してみてください。